☆ ツーリング紀行 ☆
奥多摩ツーリング記


「奥多摩」それは関東のライダーの聖地
「奥多摩」それは峠道の代名詞
「奥多摩」その響きは「バリバリ伝説」世代の我々の心に甘く囁きかける・・・

 そんなわけで行ってまいりました。「奥多摩周遊道路」(笑)
(実は奥多摩は初体験。学生の頃は金なくてツーリングなんてなかなか行けなかったし、そもそも奥多摩有料道路(当時)は二輪車通行止めだったような? )

都民の森駐車場


<1998年6月中旬のある日>

早朝、自宅

 目覚まし一発起床。眠気冷ましにアニメ「頭文字D」を観る。(最近CG減って来てないか?アレが楽しみで観てるんだぞぉ>「頭文字D」) 天気は大丈夫そう、昨日程良くはないみたいだけど、ま、雨さえふらなきゃいいや。 いそいそと準備。今日は秘密兵器「シン&ニーガード」(脛と膝のプロテクタ)を装着。街中だとなかなかに恥ずかしい(結構ゴツい)コレも奥多摩行きとなれば平気だ。(後にコレのありがたみを身を持って知ることとなる。)ジャケットにもパッド入ってるし、いざというときもこれで安心。(笑)
 バイクのタイヤはばっちり新品(リア)だ、変だったスタータークラッチは直っちゃった(爆)みたいだし、不安要素は皆無、今日は思い切り走れるぞぉ。
 いざ出発。まずは大通りまでバイクを押していって(朝4時だし)エンジン始動、V-MAXは今日も元気だ。暖気を兼ねてゆっくりと走りだす。こんな明け方にバイクで走るのは久しぶりだなぁ(最近ロングツーリングしてないし)、朝焼けが綺麗。風はない。

高速、高速、全部高速・・・

 鹿沼ICから東北道に乗る。今日は贅沢にも「富豪ルート」(笑)で行くのだ。高速道路はがらがら、快調に飛ばせる。タイヤの慣らしにもなるかな?何事もなく蓮田PAに到着、小用+給油を済ます。
 浦和ICで料金精算、太腿に付けたバッグとカード支払で清算は非常に楽、昔は料金所手前にバイク止めて、財布持ってうろうろしたりしたんだけどね。カードが使えるようになって良かったなあ、首都高速も早く対応してもらいたいものだ・・・
 川口JCから外環状道路へ、外環を大泉で降りて環状8号線へ入るはずが・・・すいません、交差点曲がりそこねちゃいました(爆)。しばし迷走の後、無事環8へ合流。高井戸から20号線を調布へ抜けて、中央自動車道へ入る。
 中央道をバイクで走るのは初めてだ。追い越し車線を吹っ飛んでいくポルシェやらGTRやらを横目に制限速度を守ってゆっくりと走る。他のバイクの姿が少ないのがちょっと寂しい・・・
 上野原ICで降りる。あとは県道、途中のGSでまたまた給油。GSのおばちゃんに道を確認してちょっと立ち話。「ばいく?あ~この辺夏はやっぱり多いねぇ、でもみんないい子だよ、ちゃんと挨拶もしてくし・・・」善きかな善きかな。コンビニで自分の燃料補給、おにぎりかじりながらルート再確認。先の県道は工事中の個所が多かったけど、まあまあ順調、旧料金所のゲートをくぐるとゴールはもうすぐそこだ。目的地「都民の森駐車場」に無事到着、時刻は午前8時過ぎ、あ~それでも4時間かかったかぁ。

そして「奥多摩」

 さてと、休憩がてら周囲の雰囲気をうかがう。結構な台数のバイクが駐車場に並ぶ。
 「奥多摩周遊道路」は夜間通行禁止、8時にならないと走れない(ゲートがある)ってことは8時ちょいすぎの今ここにいるのは「走り」目的で来ているはず。なるほど、気合の入った連中が目立つ。
 グループも多いけど一人で来ている(らしい)ライダーもいる。やっぱり大排気量車が多いなあ、目立つのはZZR(1100)だけど、VTR(1000)とかGSF(1200)、CBRにBMWと車種は様々、新型YZF-R1なんてのもいるし。

 ともかく走ってみることにする。こちらからだととりあえず上りだ、軽く流していると後ろから赤のVTR1000が現れる。らっき~、ちょっと引っ張ってもらおっと。
 VTRに先行してもらい後をつける。(←いやらしい奴)  比較的タイトなコーナーが続く(20R位?)、それにしても路面が良いなあ。赤く塗装(舗装?)されている部分もあるけど滑る様子はない、先行するVTRのペースがぴったりだったこともあり、気持ち良く走れる。
 途中から今度は下り。でもいろは坂に比べれば緩やかなものだ。「心臓が喉から出るような」あるいは「恐怖新聞のように命を100日縮める」ブレーキングはしなくてすみそう(笑)。コースとしてはこちら側の方が面白い。Rはやや大きくなりV-MAXだと2速と3速の割合はほぼ半々(無論Vブーストを使う回転域ではない・・・)ほぼ直線と見て良い個所も2つ3つある。路面が荒れているのはほんの数箇所、Rも読みやすいし、出口で曲がり込んでいる「嘘つきコーナー」も少ない。なかなか走りやすいぞ。
 下る、下る、だが・・・コースが長い!いいかげん腕があがってきた("上達した"の意味ではない)頃、やっと最下部の駐車場に到着。やれやれ、一休みしよう。案内板を見ると全長19KMとのこと、そりゃ疲れるわな。

コース図(小さいかも)
 どれどれとUターン。今のルートが上りに変わる。
 今度は遠慮なくスロットルを開けられる。路面が綺麗だし、タイヤは新品だし、倒し込みから立ち上がりまで実に快適だ。いやぁ気持ちいいぞぉ。走ってる連中もマナーが良い。ブラインドコーナーの追い越しもないし、自分が(ごくまれに)追いつくと気持ち良くラインを空けてくれる。む~、快適快適、シールドの下で顔がほころぶ。
 途中、SRXに追いつかれる。「まさか600だよねぇ」とつぶやきながら道を譲り、どれ、引っ張ってもらおっと後ろに付くが・・・ひえ~速いぃ。コーナーでは到底ついていけない。ストレートではVブースト使って距離を縮めるが、それも無駄な努力。あっという間に視界の外へ消え去る。いや、参りました。

 このSRXもだが、速い連中は「ものすごく」速い。追い越されるとすぐに見えなくなってしまう。常連さんかなぁ?さすがは奥多摩、レベルは相当高い。
 慣れてきたんで少しづつペースを上げる。だが・・・うお~、ペースが上がるとラインが安定しない!車線分離用のポールに内膝がバコバコ当たる!あ~パッドつけてて良かったぁ。Gパンだけだったら怪我してるかもしれないぞ。恐いんで突っ込みは無理してないはずなんだけどなあ。
 台数は少ないが「下り」に命を懸ける原付軍団もいる。なにしろすごいバンク角だ。コーナーですれ違うと大排気量とはまた違った迫力があって、なかなかの見物ではある・・・
 なんだかんだと走り回る。景色も良いし、思ってたより四輪車の数が少ないんでフラストレーションも溜まらない。あ~快適。もっと自宅の近くにあれば頻繁に通いたいぐらいだ。

奥多摩湖を望む
帰り道

 あっという間にお昼を過ぎる。楽しいと時間が過ぎるのが早いんだよね。ちょっと名残惜しいけど奥多摩を出発。帰りは八王子まで国道を使う。給油を繰り返しつつの帰り道、東北道で2度程パトカーに追尾されたけど、早めに気づいたんで問題なし。う~む、目立つ走りはしていないはずなんだが?
 4時間半程かけて帰宅。まあこんなもんでしょ、でも楽しかったなあ、また行こうっと>奥多摩。

<本日の走行距離=約350マイル=約560KM><本日の教訓=最後はやっぱり体力勝負>




 ツーリング紀行へ戻る