YAMAHA SEROW 225WE (4JG6)

☆ メンテナンス編 ☆

ブレーキサポートランプ(補助灯)装着記

 
<2008年5月>

  保険みたいなものですが。

 個人的に大満足となったリアフェンダー交換

 スタイル良くなって最高!はいいのだが、BBSでたけのうちさんから指摘された事がちょいと気になる。

  「テールランプがキャリアの真下に…」

 どれどれと、最近チョイ乗り用に使っている箱をキャリアに乗せてみる。


さて、どうでしょう?

 「むう、なるほどな…」
 確かに見難いような気がしないでもないような。

 普通のセダンからならごく普通に見えるし、夜ならテールランプの灯りがフェンダーに反射するはず。
 だが昼間、トラックやミニバン等の高い運転席からとなると、確かに見えにくい可能性が残る。
 
 後ろから突っ込まれた挙句「ブレーキランプが見えなかったから」などと言い訳されるのはごめんこうむりたい。なんらかの対策を考えるとするか。

 最初に考えたのがこれ。V-Maxに付けているLEDランプ


上の細い奴ですが

 テールランプの配線に割り込ませるLED。小ぶりで場所をとらないし、結構明るい。

 ただ、セローのナンバープレートステーには取り付ける場所が無い。スタイル優先のぎりぎりサイズで作ってしまったからだ。

 「ま、穴をあけ直せばいいか」とショップへ買いに行くと……こんなものを見つけてしまったんですねぇ。


LEDスクエアリフレクタ

 LEDランプが内蔵されたリフレクタ(反射板)
 赤く点灯するのでテールランプの補助になるという、今の俺にはぴったりの製品だ。

 しかもサイズがどんぴしゃり。
 今付けている、セロー純正のリフレクタとほとんど同じ大きさなのだ。

 価格は結構するのだが……ええい、買ってしまえぇ!(←お約束)

 ナンバープレートステーへの取り付けは両面テープ式なので問題なし。
…というか、本当はネジ式の方が安心できるのだけれど(オフ車はドロドロになるからねぇ)

 付属のコードは結構長かった。バッテリー付近まで引くのに延長する必要はなし。
 
 ストップランプのライン、アース(グランド)のラインとの接続で考える。
 どうせなら綺麗に付けたいし、何より防水対策を万全にしたい。
 リアフェンダー交換の時に作った延長コードをもう一度作り変えることにしよう。
 
 


ストップライン、ポジションラインの延長(分岐)用と
グランド用の3分割
※ランプに付属の割り込みタップ?ぶるぶるそんな怖いもの使えるわけないじゃないですか。

 接続して動作チェック、もちろん問題なし。

 外観スタイルは今とまったく同じ。だが、ブレーキング時には赤々とLEDが点る
 「うん、目だっていいんじゃない」


暗く見えますが実際は結構目立ちます


 

 ちょいナナメになったプレートステーに付けたので、角度的に眩しいかも?
 後でツーリングの時にでも後続の人に確認してもらうとしよう。
 
 それにしても、せっかく付けたのに乗ってる自分には見えないってのがもったいないよな(笑)

 



Copyright 2008 Akira
戻る SEROWへ戻る