☆ ツーリング紀行 ☆
4回 新型VMAXオーナーズミーティング参加&岡山ぶらり

<1>

今回は画像が少ないんです。ええ、いろいろとありまして。
 


<2010年10月23日>

ここまで皆勤賞でもありますし

 >#今年は10月にも岡山で同じイベントがあるんだけど、栃木からじゃさすがに参加は無理(笑)

 「無理を通せば道理が引っ込む!」(意味不明)

 無理…というか、そもそも「行く」という言葉さえ浮かばなかったヤマハ主催の第4回VMAXオーナーズミーティング(以下オナミ)岡山。

 ところが今回は、VMAXオーナーズクラブ(以下VOC)の第1回ミーティングを併催しようという話が持ち上がる。

 オナミはもちろんだが、クラブHP作成担当としてはVOCミーティングには是非にも参加したいところ……とかちょっと呟いたら、関西方面から次々とメールが届き始める。
 「来ないんですか?」「来るって聞きました」「来ないと不幸になりますよ…」
 
 ……「ええい、なら行っちまえぇっ!」

<余談>
 ショップからオーナーズミーティングの申し込みをした時「場所は岡山ですよ?」と確認されたとか、翌月曜休む為に奔走したとか、「雨降ったらただじゃおかねぇ」と空睨んだとか、そういうのはさておく。

 土曜日、午前2時過ぎ、VMAXエンジン始動。

 夜中なので暖機もそこそこに発進、そそくさと住宅街を抜ける。
 深夜ではあるが眠気はない。「ん~、数時間でも寝ておくとやっぱ違うなぁ」(←前日は21時に寝た)

 岡山国際サーキット(前TIサーキット)で行われるオナミは明日の日曜日だ。
 そしてそれに合わせて行われるVOCミーティングは、今日土曜の夜に行われる。

 ミーティングの会場はサーキットからもさほど離れていない兵庫県と岡山県の県境…ということは、栃木県の自宅からだと片道800kmほどになる。
 昨年行った鳥取より近いとはいえかなりの距離、さぁ頑張ってくれよVMAX(と俺の体)


んじゃ行きましょう

 深夜の新国道4号線。宇都宮上三川ICから北関東道へ。

 空に雲は無い。西へと向かう高速の正面に大きく月がかかっている。「お~、綺麗だな、満月」
 さすがに気温は低い。10度以下ではなさそうだが、顎下へと当る風は冬の気配を感じさせるものだ。

 今日はツーピースツナギの下半身を履いてきている。(←バッグに入れるとかさばるので、の意味もある)

 上半身には3シーズンジャケット。出掛けに「冷えるかな?」とその上にユニクロで買ったぺらぺらのウインドブレーカーを羽織ったのだがこれが大正解だった。
 
 防寒性は無いが防風はそこそこ、風が直接当らないのでこの気温でも3シーズンジャケットで寒くない。
 合羽より手軽だし、このウインドブレーカーはツーリングバッグに常備することにしよう。

 道は東北道へ、月は右手へと移る。
 先の鳥取行きの時は洒落を含めて長野経由で出かけたのだが、今回は素直に東京回りで行くのだ。

 蓮田SAで最初の給油。

 併設されているコンビニで、おにぎりとチキンのから揚げと缶コーヒーの行動食を摂る。
 夏のツーリングだとここでシールドに付いた虫を洗う作業が入るのだが今日は不要、涼しい季節の早朝(というかまだ夜中だが)はこの点が楽で良い。

 それっと首都高へ。

 さすがに混雑はない。トラックは走っているがペースが速いので問題なし。
 C2山手トンネルへ入ると気温が急上昇する。換気されているとはいえ中には日中の熱気(もしくは排ガスの熱)が溜まっているのだろう。暑い暑いと前のファスナーを開けてみる。

 720度ループをぐるり上って渋谷線、寒い寒いとファスナーを閉めて東名高速。
 周囲はいいペースだが俺は急がない。ここまで約190km弱、先はまだまだ長いのだ。

 4:30am、海老名SAで給油。

 バイクは俺の他に3台程、だが4輪駐車場は8割がた埋まっている
 さすがは土曜の早朝、週末1000円効果ってのは凄いねぇ。

 そこから先、周囲のペースは更に上がる。急がないつもりだったのだけど、つい釣られて1.5KS(KousokuSeigen:意訳)あたりで巡航。
「あーでも本当はこの辺りが一番楽しいペースなんだよなー」

 5時半前、富士川SA、給油。
 ベンチに座って缶コーヒーを啜る。メールを打ったりしてちょい長めの休憩。

 出発、空が明るくなってくる。
 「明るくなると走りやすいな、ま、あたりまえといえばあたりまえだけど」

 左手には海。ステップに立ち上がってがきらきらと光る波を眺めてみる。あー、それにしても長いわ、静岡県って。
#北へ行く時の宮城・岩手県も長いけどね

 7時前、浜名湖SA、給油。
 
 GSで「高速の地図あったら貰える?」と聞くと快く出してきてくれた。おっちゃんありがと~。

 その地図を開いてみると、中部から関西までがまとめて掲載されていた。「おー、これならこの先これ1枚で大丈夫じゃん」
 もちろん情報量は少ないが、複雑に絡み合っている名古屋ー大阪付近の乗り継ぎとSA/PA情報だけならこれだけで充分そうだ。
#もちろんその先、中国四国のツーリングマップルは持参している。

 伊勢湾岸道路。

 そういえばここはその昔、四国ツーリングの帰りに通った気がする。その時は高速道路ではなかったし、まだまだブツ切れではあったけど。
 
 今のこの道は素晴らしく綺麗だった。
 片側3~4車線で延々と伸びる高架と橋。刈谷SAには遊園地、名古屋港の上からは港が一望できる。うへぇ、こりゃぁ飛ばしたくなるよなぁ…でも今日は我慢我慢っと。
 
 交通量はじわじわと増えてきた。
 車線の多い本線では気にならなかったが、名神高速との合流地点では大混雑となる。
 滞る四輪を尻目に前へと出る。こういうときに2輪は便利だ。

 8時過ぎ 御在所SA。

 現在工事中らしい御在所SA。外回りはまだまだだが建物部分はほぼ出来上がっている。
 中にはショップも入り賑わっている。これは後に東北道の羽生SAのようなラサールだかセザールだか(←パサールです)になるのだろう。

 名古屋からも程近い場所、せっかくなので朝飯には味噌カツ丼を頼んでみる。
 味は…え~っと…(フェードアウト)

 まぁそんなこともあるさと口直しに甘物を購入し、窓際の椅子に陣取ってゆっくりとやっつける。
 まだまだ時間はたっぷりとある。椅子のクッションも良いし、ちょい仮眠でもしていくか。


二輪車駐車場も仮設でした

 9:30am
 日も高々と上がって温度も気分も上がる。えいやとウインドブレーカーを脱ぎ、「よっしゃぁ行くぜぃ!」と出発する。

 次のルートは新名神高速道路。
 走り出して本線へ合流、次のジャンクションまで10kmくらいだったよなと距離計を確認……
「うわっ!ガソリン入れるの忘れたぁっ!」

 「出掛けに入れよう」と思っていたガソリン。たっぷり休んだおかげでそれをすっかり忘れていたのだ。
 「ヤバいヤバい!次のGSどこにあるんだろ?」

 次の給油は大津SAかその先か?と考えていた。
 現在の走行距離は115km、大津SAまでは90kmほどあるはずなので多分持たない。

 道路は渋滞中でタンク上のケースに入った地図は確認できず。
 「新名神って出来て間もないんだよなぁ…GSのあるSAってあるんだろうか…」

 新名神へ分岐。

 減った交通量に安心し、走りながら地図を確認してみる(←注意危険)
 「ああ良かった、土方SAってのがあるわ…」
 
 安堵しながらその土方SAで給油する。この時の走行距離は150kmだった。
 しかし150km走行でどきどきしなきゃいけないバイクってのは気を使うもんだねぇ(笑)

 ここで気づく。「あれ?150km走ったのにリザーブ使ってないや」

 VMAXのリザーブまでの容量は11L(その後のリザーブが4L)いつもの街中燃費(13km/L前後)だと140kmちょいで警告灯が点く。
 ところがこの時の給油量は10.1Lとほぼ15km/L、もちろん高速道路だから燃費は上がるのだが、渋滞すり抜けもあったにしては良い数字だ。
 「何かあるのかな?ちょい気にしてみるか」(その後、面白い現象が観察されました→後述)

★ 

 山間を走る新名神(本当に山の中だった)を抜け、もう一度名神へと合流する。

 次はこのまま名神を進むか、京滋バイパスを使うか。
 予定では大津SA(もしくはその先)で給油だったので名神高速だ。
 だが給油が遅れたのでガスはたっぷりと入っている。再合流後の西宮塩名SAまでは充分に持つだろう。そして標識によれば京滋バイパスの方が交通量が少ない。

 「よーし、京滋行くぞー」

 こういうのを「怪我の功名」って言うんだろうな。(さぁどうでしょう?)

 案の定空いていた京滋バイパスを抜け、中国自動車道へ。

 大阪近郊、宝塚までは結構な混雑だった。確かこの辺りは前通った時も混雑してたんだよな。
 そしてICからの合流ポイントでは路肩走行の取締り中。ああ、確か前も同じところで取締りをやっていたような…

 「高速道路のすり抜けは中央を!」がモットーの俺はおとがめなし。
 だからさ、そこのBMW、車幅あるからって路肩走ったら捕まっても仕方ないって。

 11時過ぎ、西宮名塩SA。給油。

 下り側は比較的小さなSAなのだが結構賑わっている。混雑が解消して最初のSAだから皆休みたくなるのかもしれない。

 バイクも多数。二輪駐車場に入りきれず路肩へと溢れている。
 FJRの集団がいたのはオフ会か何かだろうか。


空が青いのが何よりです

 11:30発。
 気温は更に上がってきた。ジャケットのベンチレーションを開けて走る。

 山陽道へと入ると車はぽつりぽつりという感じになってきた。
 ふんふんふーんとペースを上げる。と、突然ガツン!という衝撃とともに虫がヘルメットにぶつかった。そしてその残骸の一部がたまたま半開きにしていたシールドの隙間からヘルメット内へ…
 「うわー!カメムシ臭ぇーっ!」

 うげげげとPAへVMAXを滑り込ませる。
 トイレでがしゅがしゅとシールドを洗い、ヘルメットの中を再点検。残骸は出て行ったみたいだけどまだちょっと臭いな…

 ドクダミに似た臭いに辟易しながらPAを出る。
 でもまぁ、空は青いし、気にしない気にしない…(でもやっぱ臭い)

 12:45、龍野西SA。ここが今日のルートの高速道路での終点になる。

 ここからミーティング会場までは一般道で20分程のはず、現地集合は16時なので慌てる必要はまったくない。

 龍野西SAは広くて綺麗なサービスエリアだった。
 敷地はもとより、周囲のスペースも広く、木々が立ち並ぶ中には大型のベンチ。
 そのベンチに座って「神戸メロンパン」をやっつける。「あー天気いいってのが何よりだよなぁ…」(そうそう…)

 自宅からここまでで750km程、かかった時間は休憩・食事込みで10時間半
 ツーリングとしては大変な距離と時間だが、何時の間にか着いていたような気がしないでもない。
 これもVMAXの乗りやすさ(?)のおかげなのだろう。
 


綺麗なSAです

 「4時までは時間あるなぁ」とぼーっとしていると、駐車場に同じ新型VMAXが入ってきた。

 見れば今日のミーティングの担当者の一人、こたろーさんである。
 どうもどうもと挨拶、聞けば俺のツイッター(&mixi)の書き込みを見て寄ってくれたらしい。うわーすいませんそれは!…


VMAXが2台並ぶとやはり注目を惹きますな

 そうこうするうち、もう2台(あえて名は秘す)のVMAXがやってくる。
 それじゃちょい早いけど宿に向かいますかね。

 忘れ物を取りに行った1台と別れ、3台で宿方面へ。
 今日最後の給油の際、更にもう2台のVMAXと合流する。うむ、だんだん集まってきましたよ。

 宿への到着は15時。

 受付1時間前にも関わらず、既に数台のVMAXが集まっていた。


綺麗な施設でした

 集まっていた方々にどもどもと挨拶して施設内へと入る。
 この宿はとても綺麗で大きかった。VMAX乗りのむさい男連中にはちょい似合わない施設だったかもしれない(笑)

 受付して、フロ入って、他のVMAX眺めて。

 夜からは当然のように大宴会。総勢約30人の宴会の様子は…到底ここには書けませんって(笑)

#あー楽しかったぁ…これだけでここまで来たかいはあったよなぁ…
##宴会中の画像は結構あるんだけど、ここに載せられる内容じゃありません(笑)

 ★

 
<本日の走行距離=773km><給油回数=7回><平均燃費=14.6km/L><教訓:意外に疲れないものですね>

  NEXT→ 




 ツーリング紀行へ戻る