祝15回目
■今年もやりますよ
「♪じゅうごのよるぅ~♪」…とかなんとか喚きながら自宅を出たのは、土曜日の朝7時半といったあたり。
今日は毎年恒例「餃子オフ」
栃木の峠道を飽きるまで走り、餃子(と蕎麦)を食おうというこのオフ会は数えること15回目。
いや~、そりゃ俺も歳をとるわけだわ。
#おかしいなぁ、そろそろ誰かに追い越されるはずなんだけどなぁ?→年齢
★
やや雲の多い空の下、VMAXで集合場所へと向かう。
9時の集合時刻にはまだまだ早いのだけれど、ここ数年幹事としてあるまじきぎりぎり登場を繰り返している。今回は余裕をもって行かなくては。
心配なのは、今日の天気予報がいま一つなことだ。
数日前には「晴れ時々曇り」だったものが、「一日曇り」→「午後ところにより一時激しく降る」と変わってきている。
まぁこの時期の北関東での夕立だけは仕方が無い。今日は早めにイベントをこなす(?)ようにしよう。
「でもそんな予報なのに最高気温予報が36度とかどうなのよ?」とぶつぶつ考えながら国道を走っていると、後ろからハーレーの883が追いついてきた。
今日の参加者の一人、お馴染みSALMONさん。いやいやどうもどうもお久しぶりです早いですね。
2台でつるんで走り、集合場所へとついたのは約束の40分前。
今日こそは一番乗りと思っていたのに、既に4人も集まっていましたとさ。
※何故か7時過ぎには着いていたという某氏、以後は自重するように(笑)
しばし皆でわいわいとやる。
蔭っていた空から次第に雲が取れ、ちらちら晴れ間も覗いてきた。
うむ、それでこそ晴れ男主催のオフ会だ。でもその分気温もじりじりと上昇中、予想通り今日は(も)暑くなること間違いなしだ。
今日の参加者は約20台。
関東圏はもちろん、静岡や滋賀からお越しの方もいたりして。いや、まったくをもってありがたいことです。(謝)
続々集合中
集合時間。
ほぼ集合完了なのだけれど「あれ?あと二人…」と思っていたら、1人から体調不良の連絡あり。
そしてもう一人は…「すいません!東北道を降りそこねてしまいました!」(をい)
※なので塩原集合の連絡を。可哀相なので誰なのかは書かないでおこう、うんうん。
初参加の方が数人いるので軽くブリーフィングしてから出発となる。
★
田舎道を列を作って走る。
空は更に晴れてきて、気温も更に上昇。こりゃ早く山へ入らないとなぁ。
ともあれ、いつものご挨拶画像をっと。
台数多いと挨拶も長くなりますよ
足慣らしコースへIN。
舗装の綺麗な1本目。VMAXは相変わらずエンジン快調、タイヤもほぼ新品なのでハード的な不安は無しだ。
一度隊列を整えての足慣らし2本目は、最初は快適だけど途中から激狭ルートへと変わる。
先頭をゆっくりと走る。ええ、ここ、去年ヤッちゃった場所なのでどうにも怖くてですねぇ…
※一番狭い&凄い上りの峠越え部分が新しくなっていたりとか。将来的には全線綺麗になるのかな?
最初の休憩場所は尾根道の見晴らしの良い場所なのだけれど、今年は夏草の伸びが凄くて景色はいま一つ。
ま、涼しいから休憩には問題なしっと。
休憩なう
はしゃぐオヤジ連
(撮影:SALMON氏)
それっと下り、この前閉鎖になった(&泥棒が入って騒ぎになった)鬼怒川秘宝館前を通過して日塩もみじライン。
「さー、んじゃさっきのルートの鬱憤晴らしやりますよー」
★
もみじラインは空いていた。この時期・時刻としては不思議なほど車が無い。
勝手知ったる道をそれっと走る。
バックミラーで後ろとの距離を測りながらではあるけれど、俺的「思い切り」走行。
路面は綺麗で完全ドライ、タイヤもきちんと食いついて来る。
「いや~こりゃ気持ち良いわ~」って、こういう「今日の俺は乗れてるかも?」って時が一番危ないものなので注意注意っと。
それにホラ、木漏れ日区間は凄い綺麗なんだけど、日陰と日向の繰り返しには最近目がついていかなくてさ。
頂上の駐車場で大休止。ぷは~、水だ水だ、今日は水が無いと死んじゃうぞ~(そうそう)
※そして先の先行人ともの合流にも無事成功。
休憩休憩
涼しげな癒しポイントあり
「これ、なんしーしーなんかね?」
下りはゆっくり走って、料金所の親父さんに「19台!」と驚かれるのも毎年のこと。
塩原の元湯を通る裏道を抜けて国道へ出て…今日は凄いスムーズに走っていて時間があるし、午後の天気が心配だから、今のうちに東堂塾ルート走っておきますか。
★
行き止まりで、行ったら帰ってくるしかない東堂塾ルートは例によってこれまた貸しきり状態。
入り口ゲート付近ではSALMONさんによる撮影会を。
俺は今年はマモラを気取ってみる。
なかなか自分の走ってる姿ってみられませんから
(撮影:SALMON氏)
(撮影:SALMON氏)
この後足が攣りそうに
(撮影:SALMON氏)
一気に上る九十九折れはこれまたドライ&路面も綺麗。
「見晴らしいいなー、町並みが綺麗に見渡せるぞー」(脇見注意)
気持ちよく登って頂上駐車場。
ここも相変わらず良い景色だわ。そしてここまで上がるとさすがに気温は下がるわぁ
※そしてまたグビグビと水を飲む。
頂上手前
(撮影:ODEON氏)
いや~気持ちよかった…
お約束画像
(撮影:SALMON氏)
時は丁度お昼。さて、んじゃゆっくり下って蕎麦屋へ向かいましょうか。
★
いつもの蕎麦屋で4つの大テーブルを占領して(←予約しました)の蕎麦&てんぷらの昼飯タイム。
蕎麦屋のおばちゃんが元気で何より。あ、そんなにお土産を貰っても…(恐縮)
しまった、これ手をつけた後だ…
食べてますかーっ!
店を出て、げふ~と見上げる空は心配していたほど悪くない。というか朝同様ほぼ晴れといっていいだろう。
怪しい雲も出ていないし、もしかして夕方まで持つのかな?
でもまぁ北の山間は天気の変化が激しいから油断はしないことにする。
★
Uターンして戻った塩原温泉のメインストリート(でも旧道)では、トテ馬車(の馬)を驚かさないように静かに走る。
以前も書いたけれど、若干ではあるけれど温泉街に賑わいが戻ってきている気がするんだよな。
GSで航続距離短い組(主として現先VMAX)が給油。暑いでしょうと飴を頂いてしまう。
※なんか毎年貰っている気が。
もしくはタンク容量少ない組
(撮影:ODEON氏)
日塩道路方面へと戻る道も交通量は小、でもここは一般道なので(?)木漏れ日を楽しみながらゆっくりと走る。
山間のSSセクションへIN
よ~し!と皆を引っ張るつもりも少しはあったのだけれど、砂が怖くてペースがあげられない。
後ろで期待していた方々まことに申し訳ない。でもまぁ今年初めて走るコースだから仕方ないよね?(←下見しろよ)
あー怖かった
一度隊列を整えて次のSSセクション。「ここはトンネルが要注意ですからねー!」(これも毎年言ってる気が)
だーっと下って(あれほど自分で言っておいて)トンネルの出口であたふたして。
だーっと上っていつもの休憩ポイントで…「うひゃ、路肩がガードレールで塞がれてるうぅ~」
丁度いい場所にある丁度いいスペースが見事に潰されていた。
う~む、きっといろいろ事情があったんだろうけれど、人家無しのこんな山の中でそんなに神経質にならなくてもとも思うんだよな。
(通る車なんて無いけど)通る車の邪魔にならないようバイクを止めての小休止。
天気変わらず。それなりの標高があるのでそこそこ涼しくはあるのだけれど、気合入れたおかげで喉が…しまった、ペットボトルのお茶、さっき飲み干しちゃったんだ。
※やっぱ3本は必要だわ→ペットボトルの飲みもの
邪魔にならないように
ここ、いいスペースだったんですけどねぇ
(撮影:ODEON氏)
最後の休憩場所へ向けて一気走り。
路面は相変わらず綺麗だったけれど、既に夏休みに入っているし、キャンプ場もあるので抑えて走る。
休憩は駐車場で。あー暑い暑い、喉が渇いたけど(略)
※300mくらい歩けば自販機もあるのだけどそこまで行く気力が(略)
走った走った…
(撮影:ODEON氏)
北にちょっと怪しい雲が出てきた…かな?
★
山から街中へ。
ここだけは四輪に混じってのだらだら走り。そして緊張感が抜けると眠さとの戦いが始まるのだ。【危】
無理やり目を見開きながらの餃子屋着は16時半過ぎと見事に予定通り。
凄いな、今日はほんと予定ぴったりに動けてるよな。
餃子でわいわいもいつものとおり。3時間前に食べた蕎麦と天ぷらはいったいどこへいってしまったんだか。(あと眠気も)
しまった、これは手を(略)
食べてま(略)
食べてま(再)
解散は17時半とこれまた予定ぴったりに。
遠くまで帰る方、更にツーリングを続ける方をお疲れ様でしたと手を振り見送る。
ホント、お疲れ様でした。(謝)
結局、最後まで雨の気配はなし。
参加バイク的にもトラブルなしで、もちろん転倒もなし。
道も空いていて快調だったし、今年は久しぶりにほぼパーフェクトと言って良いんじゃないでしょうか。
※根性が切れた俺の走りは別にして。いや、だから最近目が追いつかなくて…
さあ、これから急いで家に帰ってシャワー浴びて、「夜の部」へと向かわねば!
解散後、東の空には凄い入道雲、でも夕立は無し
★
■本日の走行距離:集合~解散で180km、給油回数:1回
■本日の教訓:来年もやるぞー!おー!
■ ご注意 ■
ツーリングレポート中の数値・金額・時間・時刻等の表記は、特に記載のない限りツーリング当時のものであり、現在とは異なる可能性があります。
☆
■ ツーリング紀行 直近15レポート ■
VMAX17オーナーズクラブ便乗・岐阜ツーリング記 2024/11 岐阜県
VmaxML便乗・奥多摩周遊道路快走記
2024/10 東京都
2024北海道ツーリング、さぁどうする?記
2024/8 北海道
万沢林道・秋鹿林道、加えて林道湯沢線爆走記
2024/7 群馬県、長野県
端上林道・大塚真壁探索記
2024/5 茨城県
渡良瀬遊水地・2週連続菜の花記
2024/3 栃木県
遅いか早いか紅葉林道散策記
2023/11 栃木県、福島県
R352奥只見湖・ぽんしゅ館再び記
2023/8 群馬県、新潟県
メルヘン街道・ビーナスライン、信州ツーリング記
2023/7 長野県
ただ神奈川へ行ってくるだけのツーリング記
2023/5 神奈川県
晩春?日光定番ポイント散策記
2023/4 栃木県
YAMAHA Motorcycle Day 2022 &忍野八海ぶらぶら記
2022/10 山梨県
2022北海道ツーリング・もしズレてたら!記
2022/8 北海道
☆
(C) 1998-2024 garage Ak!rA. All Rights Reserved.