■新車購入
というわけで購入しました。
「ツーリングセロー250・ファイナルエディション」(2BK-DG31J)
名前にファイナルとあるとおりこれが最終型。「SEROW」はこれでお終いとなる。
※お終いじゃなかったら笑うしかない。
★
最後のセロー
セローとしては終わりとはいえ、もう少し(1年くらい?)待てばヤマハから次の250ccオフローダーが間違いなく出る。
それも(多分)セローより良い奴が(多分)馬力もあって速い奴が。
でもね、俺は「セロー」に乗りたかったんだよね。
メンテ簡単軽量の空冷単気筒。ベタ足の低シート。
路面状況道幅関係なしにどこへでも入って行けて、どこでもUターンできる軽快さ。
こんな(これまで乗っていた)セロー225が俺にオフロード……というか林道・未舗装路走行の面白さを教えてくれたわけで。
最初のオフ車がWRとかTT-Rとかだったら、また違った結果になっていたはず。
そのセローシリーズ(?)の最終型がこのファイナルエディション。
これの発売が225セローを手放すかどうか悩んでいた時期と重なったのも、購入・買い替えの後押しになったのは間違いなし。
★
買うなら新車で
新車での購入になったのはもちろん「まだ中古は見つからないから」なのだけれど、今回に関しては多少時期がズレても新車を探していたはずだ。
実は今でも「オフ車は中古で買うのがお得」と思っている。
傷や汚れを気にせずどこへでも入って行く・行く気になるってのがオフロード・林道走りの面白さの一つ。
これがピカピカの新車だと気が引ける場面が出るのは間違いなし。
でも、ファイナルエディションとなると、売切れればそれで終わり、次は無し。
後々程度の良い中古が見つかるかどうかは運次第。
それに(これまでの例を見るに)俺がバイクを買えば10年は乗り続けるはず。
だからもったいないって事はない!と新車を選択しましたとさ。
#もったいなくない……よね?(貧乏性)
★
どちらのセローを
ツーリングセローにするか、ノーマルセローにするかもうんうんとずいぶん悩んだ点。
ツーリングセローの贅沢かつお得な仕様(オプションパーツを単体で揃えるより大幅に安価)も魅力的だし、ノーマルセローをベースに市販品を選んでいくのも楽しいもの。何しろ自分でやる改造は面白いからねぇ。
んでも、スクリーンを付けるのは間違いないし、アンダーガードも同様。ビッグキャリアにも惹かれたので素直にツーリングセローを選択。
色はもちろん緑。実車を見たら赤も凄い綺麗だったのだけれどね。
★
……というわけで某日、手元に新しいセローが届きましたとさ。
さて、んじゃいろいろはじめますか!
2020年6月末までは専用カップが貰えました(数量限定)
★
■ご注意■
当サイト内における整備・メンテナンス・操作は素人の手によるものであり、かつその記述内容には誤り、思い違い、記載漏れ等のある可能性があります。
この為、説明を真似て作業した場合でも、故障、事故、怪我等の危険性があります。
このようなトラブルにつき管理人は一切の責任を負いません。作業は個人の責任においてのみ行ってください。
☆
■ SEROW250 コンテンツ一覧 ■
☆
(C) 1998-2024 garage Ak!rA. All Rights Reserved.