気分は新車
■そうですか、もう10年ですか
驚いたことにうちのVMAX、今年の5月で購入後10年になってしまうのだ。
いやぁ早い早い、感覚的にはまだ新車のつもりなんだけどねぇ……(繰)
さてそんなわけで、このあたりで一度今後のメンテナンスメニューを洗い出しておこう。
何がどうというより、主として俺が忘れない為にね。
※……なんてネタは一度BLOGに書いたのだけれど、そのまとめということで。
★
フロントブレーキマスタシリンダーオーバーホール
クラッチマスタをOHしたら、思った以上に良くなった。
軽さも操作性も予想以上。(操作性はベアリングシステムの影響も大きいかな?)
ならばブレーキ側もOHしたくなるのは至極当然の事だ。
パーツ代もさほどではないし……と思いきや、なぜかブレーキはクラッチ側の倍に近いの価格設定。
※2K弱→3.5K
パーツリスト上ではさほどの違いはないのけれど理由は何だろう?これも検証しなければ。
また、俺的初の「ABS付きブレーキのOH」でもあるのでこちらの調査もぬかりなく。
★
フロントブレーキキャリパーオーバーホール
マスタをOHするのであればついでにこちらも一緒に……というほど軽くはない作業なのだけれど。
キャリパ内部の洗浄とシール類の全交換。
これはセローで経験済みではあるのだけれど、あちらはブレーキピストンが2個。対してVMAXはなんと12個。
手間はかかるだろうなぁ……orz
ちなみにブレーキホースを交換するつもりはなし。
性能的にノーマルで充分だし、見た目に拘ろうとするとエラい金額かかりそうだし。
※VMAXのバンジョー周りにアルミパーツを使うつもりは無いのだよ。(今のところは、ね)
★
スロットルケーブル(YCC-T)
以前「遊びが大きいが調整できねぇ!」(調整幅が狭い)と騒いだスロットルケーブル。
ハイスロもどきを作ったこともあり、今のところ不満はなし。
でも、ちょい思うところが出てきた。思うところというより確認かな?
機会を作ってこれまで手を付けていないエンジン側を見てやろうかなと。
もしかするとこちら側でいろいろ調整できるかもしれないのだ。
★
ベアリング(ホイールベアリング、ステムベアリング)
隼もセローも、もちろんV-Max1200でも、ベアリングを交換した距離をとっくに過ぎているVMAX1700。
でもねぇ、全然劣化した感じがしないんですわ。
ホイールはくるくる、ステアリングはするする。
「素人が下手に手を出すと逆効果なんじゃぁ?」とも思えてこれまで手を出せずじまい。
でもまぁ、そろそろ交換を考えようか。これは症状出てからじゃ遅いしねぇ。
★
サスペンション(前後)
今のところまだ大丈夫。でも前回のメンテからの距離を考えるとそろそろ(予算的な意味も含めて)予定を組んでおいた方が?
やるならもちろんプロにお任せで。
次回は前後を同時にかな?その方が良くなった感じも判りやすい(はずだ)し。
※フロントは前回同様オーバーホール、リアも今度は(交換じゃなく)オーバーホールで。
本当は一度スクーデリアオクムラへ車両を持ち込んでいろいろ話をお聞きしたいのだけれど、場所的に遠すぎるわ~!
★
バッテリー
前回交換は2013年の5月、それから5年と9カ月か。結構頑張ってくれてるな、AZのリチウムバッテリー。
次も買うのは君にするからね。(はぁと)
さて、んじゃいつ頃に……とかうかつに書くと言霊発動するので注意っと。
★
……こんなところかな?
基本「やらなきゃいけない!」というところはなくて、予備的というか多分に自己満足というか。
んでもまぁ、弄って悪い事は無いので頑張りましょう。そう、悪くならないように気を付けながらね。
※VMAXは立ちゴケを含む無転倒継続中なんだぜい!(言霊注意)
★
■ご注意■
当サイト内における整備・メンテナンス・操作は素人の手によるものであり、かつその記述内容には誤り、思い違い、記載漏れ等のある可能性があります。
この為、説明を真似て作業した場合でも、故障、事故、怪我等の危険性があります。
このようなトラブルにつき管理人は一切の責任を負いません。作業は個人の責任においてのみ行ってください。
☆
■ VMAX1700 コンテンツ一覧 ■
☆
(C) 1998-2024 garage Ak!rA. All Rights Reserved.