雰囲気がちょい変わったかな?
■何度目でしたっけ?
VMAX1700のナンバープレート周りを作り直す。
何故かと言えば壊れたから。
見事に垂直になってました
それにしてもいつ壊れたのだろう?2023年初乗りの時には無事だった気がするのだけれど。
そして直すのは何回目だったか。
一度壊れてBLOGに載せたけれど、その他にもあったような?(さて)
★
今回の原因は上記BLOGの時と同じ。曲げた部分ではなく、ボルトで固定した部分との境目が折れていた。
まぁお手軽自作だし、この辺りがアルミ板の限界なのかもしれない。
一応気を使っていた場所ではあるんですが
作り直すにあたっては、今まで通りアルミ板でも良いのだけれど、それだと今一つ面白くない。
前回、位置の関係で付けた角パイプ部(上記画像参照)も雰囲気が今一つ。
この辺りをもっとシンプルに変更したいところだ。
うんうん悩んで、ステンレスのステー(高価)を買ってきた。
これをこうしてああして……うん、とりあえずは付きそうだな。
曲げる前に各穴の位置を確認しておかないと
そして思いついてリアスタンドを掛けてやる。
車体を垂直にしておかないと真っ直ぐ付いたかどうかの確認が難しくなるからだ。
ステーにマーキングして、万力に挟んで一気に曲げる。
左右対称に曲げるのがなかなかに難しい。
仮取り付け。
遊び部分を調整して、これまた左右対称を確認する。
掃除してから画像撮るんだったなと思いながら(定例)
本締めして作業完了。
これまでより若干上&後ろにセットされたナンバープレート。
ややカチ上げ気味ではあるけれど、下品に感じる程では無し。これ、とても重要なポイントだからねぇ(うんうん)
思ったよりすっきりと仕上がって満足した。
よし、取り付けがシンプルになったし、ステンレスステーだし。これまでより長持ちしてくれるに違いない(期待)
ステーがチラ見えするけどステンレスだから問題なし
★
■ご注意■
当サイト内における整備・メンテナンス・操作は素人の手によるものであり、かつその記述内容には誤り、思い違い、記載漏れ等のある可能性があります。
この為、説明を真似て作業した場合でも、故障、事故、怪我等の危険性があります。
このようなトラブルにつき管理人は一切の責任を負いません。作業は個人の責任においてのみ行ってください。
☆
■ VMAX1700 コンテンツ一覧 ■
☆
(C) 1998-2024 garage Ak!rA. All Rights Reserved.