■「懲りずに」と書くのをやめました
ワークマンの膝パッドポケット付きパンツを購入する。(既視感)
ご存じのとおり(?)ワークマンのこの手のパンツはこれで4本目となる。
一般冬用は(バイク用としては)使えず、一般夏用も結局同様。
それではと昨年(ライダー用の記述は無いもののあきらかにソレ用の)ボア付き冬用を買ったらこれが便利で温かく。
と、ここまでの戦績は1勝2敗。なのでイーブンに戻すべく夏用メッシュパンツを購入してみたのだ(をい)
★
さて、今回購入したのは表記のとおり「EUROライダーメッシュパンツ DENIMブラック」
つまりきちんとライダー用の記述があるパンツだ。
能書きラベル
上の画像を見て「あれ?」と思った人がいるかもしれないけれど、今回購入したのはLLサイズ。
いつもLサイズを購入する俺なのだけれど、これは決してウエストが成長したとかではなく(だよな?)あえての選択だ。
Lサイズを試着したところ、ウエストは問題なしだったけれど太股とふくらはぎがパンパンになった。
細身タイプのパンツだから仕方ないのだけれど、夏場にコレだとちょい厳しいかも。
暑い時期はカーゴパンツでも良いと思っていた程なのでね。
ちなみに色・タイプをデニムにしたのも同じ理由。
ブラックとダークグリーン(←こちらが本来のライダー用と思われる)だと太股部が合成皮革なのでぺったり貼り付くような気がしたからだ。
LLだとさすがに余裕あり。緩いウエストはベルトをすれば問題なしだ。
<余談>
とまぁ、同じ商品番号ではあるけれど、ブラック・ダークグリーンと、俺の買ったDENIMブラック・DENIMネイビーでは結構仕様に違いがある様子。
興味ある方は下記ワークマンサイトでの確認をお勧めします。
『CORDURA(R)EURO(コーデュラユーロ)ライダースメッシュパンツ』
https://workman.jp/shop/g/g2300035614028/
★
さてさて、俺がオートバイで使う時の最重要課題、膝パッド用ポケット。
このパンツも当然外ファスナータイプだ、(だから買ったわけでもあり)
ファスナーがこれまでより外から見えにくくなったような?
画像のとおり、愛用のKOMINE SK-810がすっぽりと収まって問題なし。
だが冬用パンツよりポケットが小さい&形状が違うかもしれない。SK810でぴったりだったから、コミネのデフォルトニーシンパッドであるSK-635だと多分入らないだろう。
膝上にはエアインテーク(?)が付いている。
内側に調整バンドがあり。どのくらい風が入ってくるのか楽しみだ。
期待できる位置ではあり
そして不思議だったのが、ボア付き冬用に付いていて「だろ?書いてないけどやっぱりこれバイク用なんだろ?」と思った腰パッド用ポケットが付いていなかったこと。
うーむ残念。LLサイズで腰回りに余裕があるから使えるぞ!と思っていたのに。
残念無念(メッシュ部分は外ポケットの内側)
★
……というわけで、購入直後のざっくりチェックは終了。
時期的に実走にはまだ早い。本格的な夏を迎えたら試してみるとしよう。
#「なら夏になってから買えよ!」って意見には、「夏には品物が無くなってるんだよぅ!」(マジで)
★
■ご注意■
当サイト内における整備・メンテナンス・操作は素人の手によるものであり、かつその記述内容には誤り、思い違い、記載漏れ等のある可能性があります。
この為、説明を真似て作業した場合でも、故障、事故、怪我等の危険性があります。
このようなトラブルにつき管理人は一切の責任を負いません。作業は個人の責任においてのみ行ってください。
☆
☆
(C) 1998-2022 garage Ak!rA. All Rights Reserved.