■バイク用品・関連品レポート、インプレッション

 

メッシュ脊椎パッド購入記

メッシュ脊椎パッド購入記
ROUGH&ROAD エアスルー脊椎パッド RR10080

 

 

garage Ak!rA

 

とにかく暑くてですね

 メッシュの脊椎パッドを購入する。

 脊椎パッドといっても皮ツナギの下に背負うようなハードタイプではない。ジャケットの背中ポケットに入れるソフトタイプの奴だ。

 昨今のライディングジャケットには大抵この手のパッドが付属しているし、「別に買ってね」というモデルにも格納用ポケットが付いてる。

 俺の持っている(&持っていた)ジャケットもほぼ同様。
 そしてジャケットが用済みとなっても、パッドは流用できるのでとってあったりする。
 「だからこんなにあるんだよねー」

脊椎パッド類
他にジャケットに入れっぱなしの奴もあります

 では今回何故買ったのか?
 「暑いからだよ!」

 何度でも書くが、この夏の暑さといったら!
 それはもう、セロー用3シーズンジャケット(パーカー)だと倒れそうになるくらい

 この時背中に入っていたのはスポンジパッド。
 あまりの暑さにツーリング途中で取り外し、帰ってきてから排気用の穴を追加したくらいだ。
※上の一覧画像の中央の奴

 とはいえ、穴の追加程度では気休めにしかならない。なんとかしなければ。

 夏用のメッシュの脊椎パッドは既に1つ持ってはいる。
※上の一覧画像の左から2番目の奴

 いろいろ入れ替えてしまったのでどのジャケットに付属していたものかは覚えていないのだけれど、薄くて柔らかなタイプだ。
 これは確かに風通しは悪くないのだけれど、いざという時の保護機能には疑問がないわけでもない、前世が甲殻類の俺としてはもうちょい固い方が安心できる。

……というわけで新しく買ったのがこちら、ラフアンドロードのメッシュパッド。

メッシュパッド
「放熱性抜群!」

 価格は1000円(税抜き)と非常にお手軽で、かつ程々に固くていざという時にもそこそこ守ってくれそうだ。

 だが固い分、目が細かいような気がしないでもない。
 これで実際どれくらい抜けるか(涼しいか)は走ってからの判断ということで。

 不思議だったのは、能書きに「競技専用品」とあったこと。
 どう考えても街乗り向けなのにどうしてだろう?怪我をした時のエクスキューズかな?なら他の部位用パッドでも同じだと思うのだけれど。

競技専用品
わざわざ断りを入れた理由とは?

 早速(先にシールを貼った)メッシュジャケットに入れてみた。

 この手の脊椎パッドは、どのメーカーでも形状にそう大きな違いはないようだ。
 うちにはコミネ、ラフアンドロード、RSタイチ、カドヤ製が混在している(はず)だけれど、それぞれを入れ替える際に加工しなければならなかった覚えはない。今回も無加工で入れることができた。
※但し全長が若干長く、下側のベルクロは半分しか留まらなかった。(が、大勢には影響なし)

 さて、せっかく買って入れはしたものの既に9月(略)この先使う機会は(略)


 

 

 

■ご注意■
 当サイト内における整備・メンテナンス・操作は素人の手によるものであり、かつその記述内容には誤り、思い違い、記載漏れ等のある可能性があります。
 この為、説明を真似て作業した場合でも、故障、事故、怪我等の危険性があります。
 このようなトラブルにつき管理人は一切の責任を負いません。作業は個人の責任においてのみ行ってください。

■ 備品・用品・エトセトラ 一覧 ■

 購入・利用・使用感

皮革オイルとラナパー記

ワークマンメッシュジャケット+α購入記

膝ポケット付ワークマン夏用メッシュパンツ購入記

パンク修理剤確認・補給記

防水コンバットシューズ購入記

グローブ・スマホタッチ加工記

RSタイチ・ウインターグローブ購入記

ワークマンショートブーツ購入記

(懲りずに)膝ポケット付ワークマン冬パンツ購入記

ブーツカバー購入記

雨具・合羽・レインウエア購入記

3シーズングローブ考察……と新規購入記

またまたウインターパンツ購入記

メッシュ脊椎パッド購入記

ジャケットをシールでカスタマイズ(?)記

膝パッドポケット付ワークマンパンツ購入記・夏用編

Googleマイマップ連動記 2020

表面保護・シリコーンオイル検証記

ライデングブーツ・シューズのソール・底考察記

30年目の革ジャン記

膝パッドポケット付ワークマンパンツ購入記

ニーシンパッド・プロテクタ(ポケットタイプ)3種比較記

メッシュシートカバー購入記

プロシェード・ロングバイザー装着記

ライディングブーツインソール考察記

VAS-V MV ピンロックシート使用記

Arai Tour-Cross2 リユース記

ウインターパンツ購入記

フルフェイス Arai XD購入記(with VAS-V プロシェード)

VAS-Z プロシェードシステム使用記

オープンフェイス Arai VZ-Ram plus購入記

雨具パンツリサイクル記

防水ソックス試用記

ガレージの強風対策(台風に備えて)記

とうとうハンドルカバー記

パッド付きジーンズ(2)購入記

またまたブラックアンクル購入記

TXピンロックシート&TXシールド交換記

スリーシーズングローブ(2)購入記

インナープロテクションジャケット購入記

ブーツ追加購入記

スリーシーズングローブ購入記

サイドバッグ ツアーシェルケース装着記

パッド・プロテクタ交換記

パッド付きジーンズ購入記

春夏ウエア購入記

ヘルメットホルダー試作記

ウインターグローブ購入記

オーバーグローブ試用記

雨具購入記

ブーツ補修記

サービスマニュアル考察記

GoogleMap連動記

ピンロックシールド装着記

ふくらはぎサポーター購入記

夏ウエア購入記

ヘルメット購入記

ロードサービス加入記

防風ジーンズ購入記

リアバッグ(シートバッグ)購入記

3シーズンジャケット改造記

コンプレッションインナー購入記

ニーシンガード考察記

続・ヘルメット購入記

ヘルメットスピーカー着用記

テント考察記

足周り防護記

USB充電器組み立て記

皮革オイルあれこれ

エアポンプ購入記

コードリール購入記

フロート充電器購入記

電熱グローブ購入記

スリーシーズンジャケット購入記

ブーツ買い替え記

ハンドルバッグ装着記

ウインドストッパインナー購入記

エアコンプレッサ購入記

オフロードブーツ購入記

メッシュジャケット考察

エアゲージあれやこれや

頬パッド改造記

トリクル充電器購入記

ヘルメット購入記

ガソリン添加剤試用記


 

戻る|備品・用品・エトセトラへ戻る